弁当 Kさんを学校に送ってからいつもの温泉へ体重測定を結果は、まあまあなのでご褒美にロースカツトジ弁当を買いました。久しぶりの食事らしい食事だったので胃が縮んでいるのか食べきれませんでした(^_^ゞ黒くんは夜遊び中、白くんひとりぼっちです。
失敗と成功? やってしました。ミニハウスのジャガがやられた。気のゆるみです。朝零下に、ビニール袋を被せるべきだった。明日も厳しいらしい。トマト、ナス、シシトウほぼ全種発芽しました。トマトは本葉も断食ついに食べてしまった(^_^ゞまた、ゆるくやり直しです♪
お風呂へ 昼寝のじゃまをしたら機嫌か~(^_^ゞ菜園は雨で池状態、何にも出来ないので温泉へ食欲がトップギアなので強制的に断食の真似事をしています(^_^ゞ本日で3日目、つまみ食いをしながらの断食なので結果はどうなるか?65はクリアしました。今週いっぱい続けるつもりですが無理かも♪
春 今日は夕方の散歩後方警護担当は白くん先導は黒くん不審者には気をつけてね♪気高き白くん(^_^ゞ道端にはツクシがたくさんもう春ですね♪今日の農作業は生ゴミなどを埋めるための穴ほりここはナスを栽培予定です。
ソラマメとヤバイ♪ ソラマメの脇芽かきをした。ソラマメの花が咲いていた。少し早過ぎヤバイかも♪追加で蒔いたエンドウの畝に水やり2匹が催促するので農作業は適当に切り上げて散歩へさてどこへお二人さんここはヤバイでしょ。落ちたら冷たい川の中♪やはり、こんな花粉の舞うヤバイ木に登らないと(^_^ゞおかげさまでぶち家には花粉症はいません♪ヤバイ、マイナスに使ってしまう(^_^ゞ最後は今日はお風呂からUPこれは、ヤバイでしょ♪
トマトの芽が出た。 昨日は発芽の気配はなかったのにミニトマトと桃太郎が発芽していた。はじめてキムチを漬けた。塩漬けした白菜りんご玉ねぎ人参サキイカ(百均)こんぶだしの素粉末唐辛子大根にんにく白玉粉イカの塩辛(一応自家製)など適当にさて味は?
キュウリの種を蒔く 寒くて2匹とKさんの散歩は中止になったのでネタ作りに期限切れのキュウリの種を蒔いた。2年前の種(^_^ゞ10日に蒔いた種はまだ、発芽の気配なしミニハウスの3個のジャガが芽吹いていた。昭和的えろさ^_^ゞ
雨の前に 嵐が来るらしいので雨の前にに玉ねぎの追肥をしました。2回目の桜島大根の収穫(2個)4.4kg5.3kgまたもや、普通サイズの10kgにトドカズ。黒くんにも計量を手伝ってもらいました(^^ゞ1個だけ、スライスして干し大根にしました。10kgの普通サイズは難しいです。今期、10kg超えは無理でしょう。
追加のエンドウ 2月11日の作業分先日、追加で蒔いたえんどう豆が発芽していたので再度土をかぶせてトンネルをしました。こんな感じの場所に穴に土を汚いトンネル作成スナップエンドウ白くんもがんばっています(^^ゞエンドウ
初めての種まき(2月10日) 2月10日育苗器に蒔いた種の詳細炒めてばっちりナスのみが期限切れの種です。ナスミニトマトトマトシシトウ炒めてばっちりナス 期限切れ2月10日種まき心配そうな白くん大丈夫かな~。無理せずに苗を買った方が(^^ゞ
種まき 育苗器に種まきをしました。こちらはプラスであってほしい(^_^ゞ5種類の種を蒔きました。(種の詳細は後日)初めて育苗器を使うので温度設定など試行錯誤です。芽が出たらもうけものぐらいの心構えで行きます。久しぶりにサウナのある温泉へ増やすのは簡単なのに(^^ゞ
ねがいましては、324円なり♪ 最近白くん黒くんが撮影に非協力になって来たので路線を変更してやさいネタを増やすつもりです。期限切れの種10種類で 324円、芽が出たらお買い得です(^^ゞゴーヤは良いとしてひょうたんをどういたしましょ(^^ゞ
ジャガ(ナス科)を植えた 24個のジャガイモを植え付けました。昨年は、ジャガは失敗だったので今年は期待しています。暮れから何度も耕し、クンタンを投入した畝なので土が柔らかいです。堆肥と化成もすでに入れてあるので、化成肥料は様子を見てから5cmほど埋めて間に堆肥だけを少し、上に枯草を載せました。黒くんにチェツクを頼みましたが無視されました。植え付け品種はキタアカリ
猫を洗う♪ 覚悟はよろしいでしょうか♪黒くんからジャブジャブ。 シャンプーでゴシゴシ。次はフキフキ白くんペロペロおつかれさん。そしてブーブーと乾かす仕上げはセルフでお願いします。白くんはお腹に傷があるので今日はシャンプーはありません。(眉間のキズと同時に出来たらしい)そのかわりに掃除機でゴーゴーと気持ちよさそうです(^_^ゞ黒くんは良い匂いがします♪白くんは掃除機が大好きです(^_^ゞ
雪が降れば、ヘアサロンを開く♪ 雪が降りました。↓南の国の商店主さんは↓お店の雪かきをしました。↓その店主さんは転んでしまいました。↓その店主さんは足を痛めてしまいました。↓やむなく、入院しまいました。↓貼り紙をしました。『3月までお休みします。』↓そこはKさん行き付けの店でした。↓Kさんは困りました↓そこはヘアサロンのお店でした。↓ぶちはKさんのお髪を扱うはめになりました。↓髪を染めるのは初めてです。百均でビニール袋、シャワーキャップ、ガムテーフ、ハサミを揃えました。染めは何とか合格点をいただきました。整髪はまたの機会てす。白くんをパンダ柄に染められないかな~♪白くんは今日の散歩で自主的に少しパンダ柄に♪1月は2匹のシャンプーをしなかったな~。