
海に行くつもりでしたが、
散歩をしたら、もう行く気がなくなったので
チケットさくら566号の続きをあげます。

8月5日と8月6日の旅
本州へ列車で渡ったのは何年ぶりだろう。
昔は寝台列車だったのに、今4時間ほど、楽になりました。
『おのぼりさん』と言われながらも撮ったものをズラズラと並べます。
広島市民球場

新神戸近くのホテル
JR往復+ホテル(ビジネスプラン)で買ったので
かなり安くなりました。
ホテルは、異人館、三ノ宮にも近いので
観光にも使えます。

ホークスと鳴門高校と同じホテルでした。
鳴門高校は、8月10日(土)に星稜(石川)と対戦、
これも何かの縁、応援するか!明日から、第95回全国高校野球大会を聞きながら、
腕を磨きたいと思います(^^ゞ

ホテルで紹介してもらったお食事処へ
『あじがあじ』ではなく『みかみ』と読みます(^^;

妹がホタテガイ入りの何とかスパゲッテーを注文、面倒だったので自分も同じものに、
出て来たのが、これ、・・・・『ちょいと』考えました。
もう少しで、二人分頼んだのですがと田舎者は言う所でした。
これが、二人分でした(^^ゞ
ホタテも大きく、味も良かったです。
自分は少し物足りませんでしたが・・・
食べログで調べたら、元はうどん屋さんで、地元の常連さんが多いとか、
次回行く機会が会ったら、うどん付の定食をガッツリ食べてみたいです。
追加書き込み
『味加味』本ブログの読者に、少ない~と言うイメージを与えてしまったようなので
それだけでは、『味加味』さんに悪いので、『地元民でいつも満員の人気店』であると
付け加えておきます。HPあり。
1年生はアルコールは苦手ですが、地元で名前を聞く焼酎もあります。
田苑・・・・これはたまに行く市比野温泉近くの酒造メイカー
七夕・・・・市来串木野市のメーカーでは?
七夕踊からとられと思います。
今年は、平成25年8月11日(日)に行われる。
山鹿灯篭踊りはキャンセルして、
久しぶりに、七夕踊の虎?でも撮りに行こうかな?

食後、辺りをぶらぶら、
大きな陸橋の下にたたずむ美少女発見、ネタにと思い撮影、
裸眼で見るより、カメラを通した画像が、
撮影者の心を反映していたのか?
おじさん目線になっていた(^^ゞ
下のアイスコーヒーの飲みかけは、そのおじさんのものです。