2012 トラ吉以上に・・・・息が・・・・ トラ吉動画2回目です。タイトルに偽りなし(^^ゞ拍手にコメントして下さったjさん、ようこそ子さん、Sさんコメントありがとうございます。自分も、トラ吉に負けないように頑張りますので今後ともよろしく。
2012 お味は・・・・② ツーショット。こちらもツーショット(^^ゞ今日はコチさんを料理、でも御覧のように、皮に身がたっぷり付きました。なかなか手ごわい、包丁さばきがうまくなりたいです。刺身(見苦しいので画像割愛)とソテーと味噌汁の3品つくりました。お味は、上の部類に入ると思います。長いのは、昨日おつとめ品100円の秋刀魚です(^^♪あらも、よいダシが出ていました。
2012 お味は・・・・① 昨日、ホームセンターに行ってから釣りに行くつもりでしたが、時間的に無理と思ったので餌だけ買って来た。本日、早起きで釣りの予定だったけどいつものように、寝坊して、午後から釣りへ(^^ゞ今回は、大昔に通っていた釣り場に、ここは、金曜日から月曜日の朝まで、釣りしていた所です。最近は釣れないと聞いていたので、期待もせず、のんびり出来たらいいな~ぐらいに考えていたら、一投目にこんなものが30以上のチヌでした。その後もキビレやコチが釣れました。サイズはこんな感じです。チヌの兄弟はリリース、コチだけお持ち帰り満潮になり、当たりもなくなったので帰途に帰宅後にサイズを43ありました。ここで主役のトラ吉さん登場。しばらく、におい嗅いだり、手をだしたり、なめたりしていましたが、ついに、ガブリ、お味は・・・・^^;このコチさんただいま冷凍室です。さて、どう料理すれば、おいしいのかな?
2012 ぼくの名前は? 名前が決まりました。『トラ』と『トラ吉』が最終候補で残り、某選挙では安倍氏に決定しましたが、・・・・・(この行は備忘用です 2012年9月26日)こちらは、最終選挙をしても永久に過半数に達しないので名前を『トラ』あだ名を『トラ吉』とします^^;このブログでは『トラ吉』と呼びます。トラ吉かむ^^;トラ吉飛ぶ^^;トラ吉、はじめてのお手伝い^^;近所のホームセンターが閉店セールをしているので投げ竿を買いに行きます。ついでに釣りも出来たらいいな(^^♪
2012 夕日などいかが(^^ゞ お休みだったので久しぶりに、灯台のある所に釣りに出かけました。まず、ボウズよけに記念撮影。ルアー、エギはあたりなし。ブラクリに交換、やっと1匹、この後同じサイズがもう一匹。味噌汁サイズより小さいのでリリースしました。もう、夕日も傾き、夜釣りの先輩方もいらっしゃったので帰途に、『秋の日はつるべ落とし』とかまさにそうでした。夕日はきれいですが、ここから車まで2キロあまり真っ暗になったら身の危険もあるので必死で歩きました(^^ゞ18時半前に、無事帰還、ほ(^^ゞそして、馴染みのお風呂でひと浴びしました。教訓、あの灯台に行く時は、ライトを持っていこう。ゆっくり夕日をみながら優雅に釣りをしたいから(^^♪
2012 寝る子は育つ 今日は、びじょさんディサービスの日なので別宅?につれてきました。いや~子猫は良く眠る。寝るオトナは育つ?『体内時計』なんて関係ない生活をして来たので来年あたりから早寝早起きを心がけマトモナ生活をしよう(^^ゞ