7月31日が抜けた。
台風前にと思い先日の2キロ先の釣り場に、
先端では、ルアー釣りをしていた。
ヤズ釣りらしい。
詳しくないので良くわからない(^^ゞ
(モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
自分は、アジ子狙いでボウズ(^^ゞ
アジ子でボウズは情けないので、2キロテクテク引き返し
別の釣り場に、いろいろと場所変えしたが、
アジ子の魚影なし、
後1箇所回って、いなかったら帰るつもりだったが、
最後に幸運の女神が、
20分ほどで、41匹釣れました。
地合いが過ぎたらさっぱり、
アジ子釣りはほんとに、忙しい釣りです。
先端のルアーマンたち
見ている間に、数匹釣れていました。

台風前にと思い先日の2キロ先の釣り場に、
先端では、ルアー釣りをしていた。
ヤズ釣りらしい。
詳しくないので良くわからない(^^ゞ
(モジャコ(稚魚)→ワカナ(兵庫県瀬戸内海側)→ツバス、ヤズ(40cm以下)→ハマチ(40-60cm)→メジロ(60-80cm)→ブリ(80cm以上)
自分は、アジ子狙いでボウズ(^^ゞ
アジ子でボウズは情けないので、2キロテクテク引き返し
別の釣り場に、いろいろと場所変えしたが、
アジ子の魚影なし、
後1箇所回って、いなかったら帰るつもりだったが、
最後に幸運の女神が、
20分ほどで、41匹釣れました。
地合いが過ぎたらさっぱり、
アジ子釣りはほんとに、忙しい釣りです。
先端のルアーマンたち
見ている間に、数匹釣れていました。
