菜の花マラソン 本日、菜の花マラソンのダイレクトメールが届きました。今回は、体調もまだはかばかしくないのでキャンセルします。10月から散歩だけでもしたな~。アマガエルさん代わりに、菜の花マラソン出ますか?^^;
あるご婦人の優雅な日 平川動物園へ中学生がいっぱいでした。エミさんと写生をしていらっしゃる御婦人エミさんはすばらしいモデルさんだと感じました。いつかじっくりエミさんを見たいです。(注 エミさん暑いのか?おしゃれなのか、ほっかむりをされていらっしゃいました。)昼は動物園の食堂で、てんぷらうどんを・・・・いちばん気になったのは動物園入り口に植えてあるバーベナ?だったようでしっかり花盗人をされていました^^;動物園内は途中近道とか無いので3キロほどの距離を歩き通されました。押し車?とかありましたが、坂があるのでむりですね。杖が正解でしょう。『たいへんがんばりました。』『おつかれさまでした。』帰りにちょっと贅沢に、貸切風呂へ川のせせらぎが心地よく、ほのかなお風呂の匂いも・・・・夕食はまたも海老、30センチ以上ある特大サイズでした。御婦人、これは、海老を2匹つなげてあると主張、でも、尻尾は1個だけしかなかった。それでも、2匹つながりと・・・・・(^^♪以上、ちょい昔のレポートでした。動物園に行ったのに登場されたのはオランウータンのエミさんだけ^^;
うさぎさん 今日は満月?am1時過ぎに久しぶりに一眼と三脚で撮影こんなうさぎさんは見つかりませんでした。満月より、少しかけたぐらいが写真的にはおもしろいかなと・・・・。昔々、十五夜には、近所で綱引きがありましてこの付近の秋の一大イベントでした。写真、もやっていたので、シャープ加工してあります^^;数日したら、お顔ぶつぶつお月さんを撮りたいです。
2011、僕の夏休み 今年は、3月以降、体調悪く、庭仕事?を何もしなかったら菜園がすごい事なっていたので意を決して、8月31日、今年最初の畑仕事に挑戦^^;2時間ほど、刈払機でがんばってみましたが先が見えないので残りは後日に持ち越しとなりました。まともな菜園になるには何日かかるかな?気長にぼちぼち行きましょう~(^^♪最近、手のひらサイズのビデオカメラで遊んでいたら、こんなかわいいお客さんがいらっしゃいました。数分間、楽しませて頂きました。動画から切り出した画像です。たぶん、一眼では撮れなかったと思います。ビデオだから、もちろん動画があるのですが、編集方法がわからないのでしばらく、動画のUPはありません。ちなみに、この土カエルさん、ウインクもしてくれました(^^♪元画像に近いものはこちらの掲示板にあります。壁紙にいかがですか^^;ぼくのなつやすみ