寄り道、裏道、曲がり道、今日は大変でした。
道がない(>_<)
ぶんたは、向こう側からこの状態で運びました。
少し、スリルあり(^^ゞ
サリーさんなら引き返したかも?

今回、素晴らしいルートだったので
詳細な地図にしました(^^ゞ
NO1

NO2

確か、2枚目の地図の中ほどで色白のスミレさんにお会いしました。

NO3

猿が城キャンプ場にて
看板娘気取りのスミレさん(^^ゞ

上の落とし穴、無事クリアーしたら
また、こんな看板が、
左上の長原に行きたいのですが
貴方ならどうします。

NO4

なんとか、
通行止強行突破して
通潤橋にて記念撮影がデキマシタ。

NO5(この地図で今回の全体のルートがわかると思います。)

帰路はルート218を下りました。
行きは4時間、帰りは1時間半ぐらいかな?
時間も掛るし、坂も多く、落とし穴があるけど
やはり、寄り道回り道裏道が楽しいですね。
裏道には沿道にスミレさんがたくさん咲いていました。
道が楽に通れるようになったら、また行きたいルートです。
あの全面通行止めのかんばん当分の間となっています。
当分の間、あの落とし穴も修理未着工の状態だったので
全面通行止の看板が無くなるのはいつになるのだろうか?
道がない(>_<)
ぶんたは、向こう側からこの状態で運びました。
少し、スリルあり(^^ゞ
サリーさんなら引き返したかも?

今回、素晴らしいルートだったので
詳細な地図にしました(^^ゞ
NO1

NO2

確か、2枚目の地図の中ほどで色白のスミレさんにお会いしました。

NO3

猿が城キャンプ場にて
看板娘気取りのスミレさん(^^ゞ

上の落とし穴、無事クリアーしたら
また、こんな看板が、
左上の長原に行きたいのですが
貴方ならどうします。

NO4

なんとか、
通行止強行突破して
通潤橋にて記念撮影がデキマシタ。

NO5(この地図で今回の全体のルートがわかると思います。)

帰路はルート218を下りました。
行きは4時間、帰りは1時間半ぐらいかな?
時間も掛るし、坂も多く、落とし穴があるけど
やはり、寄り道回り道裏道が楽しいですね。
裏道には沿道にスミレさんがたくさん咲いていました。
道が楽に通れるようになったら、また行きたいルートです。
あの全面通行止めのかんばん当分の間となっています。
当分の間、あの落とし穴も修理未着工の状態だったので
全面通行止の看板が無くなるのはいつになるのだろうか?