何かが足りない夕日(2005/10/23)、
あと、元画像傾いていましたので1度だけ時計回りで修正!・・・まだ、傾いている(^^ゞ

しばらく、更新ありません!
お祭り関連、
肖像権の絡みもありますので、
画像使用はご遠慮ください。
被写体となって頂きました、みなさまありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
御祓いたくさんしていただきましたので
少し休んでいただきます(^^ゞ
商売繁盛、家内安全、、無病息災、
びじょさんたくさん会えますように、あと、あと、追加の予定・・・・・(^^ゞ

みなさま、
御祓いをしていただいたことありますか?
ぶちは、一度もありません。
ところがデスよ!
あの六殿神社秋季例大祭で、
何と、何と、御祓いをしていただきました。
しかも
何と何と、無料で
しかも
カメラ持っている時に
ね、わかるでしょ。
ミニ神主さん(六殿神社お墨付きの本物の神主さん)カメラ向けていたら
わざわざ、ぶちの前に近づいていらっしゃたのです。
この画像よりもっと近くまで、頭の上まで
(マクロ準備しておけばよかった(^^♪)
御祓いをしていただいたから、『ぶちのゴールド週間』も
安全間違いなし、良い絵が撮れそうです。
良い天気になればいいがな~!
ぶちのゴールド週間(11月)
何日、仕事サボタージュ出来るかは未定(今年はちとキビシイかな~)
31 月(ぶちの誕生日)
1 火
2 水 バルーン& おはら祭り(前夜祭)
3 木 バルーン&おはら祭り(本祭り)
4 金 バルーン
5 土 バルーン&くまこい祭り2005~踊る城下町~
6 日 バルーン&YOSAKOI九州中国祭りin久留米
今年もこんなに重なって、困ったものだ!
さて、日程どう組もうかな~!
佐賀のあの河川敷での昼寝がメインになると思うけれど・・・。
おはら祭り、師匠に一人占めされるのも悔しいな~!
YOSAKOI九州中国祭りin久留米は
美勝女隊にも会いたいし・・・
師匠の片思いの彼女にも御目文字したいし・・
太宰府まほろば衆 帥もみてみたい・・・
potoru氏一押しの「一心乱舞」もみてみたい・・・
コメント受付可としましたが、
ここは、後日削除の可能性もありますので
そのつもりで、お願いします。告知の告知!
例の告知に、『報道を目的・・・』という文面があるので、
ぶちは、ネットを『広義の報道』と解釈して昨年と同様の表現で行こうと思います。(掲載画像は昨年よりず~と少ないでしょう!)
駄目といわれたら、来年は『おはら祭り』と『佐世保yosakoi』と『唐津くんち』に力を注ぎたいと思います。
Copyright © buti all rights reserved.