先週のぶちの記録です。
面白くありません<(_ _)>
2008年8月8日から8月11日までの苦痛の記憶
8日午後から~11日の午前までに100キロを体験。
9日は42,195キロをとにかく走った。
///////////////
1回目『がんばれニッポン』ジョグ 5キロ完走、残り95キロ
北京オリンピック開幕記念、がんばれニッポン
2008年8月8日から8月11日午前まで期間限定
100キロ走破出来るかなカップ(^^ゞ
////////////
2回目『がんばれニッポン』、10キロ残り85キロ
夜ピクと夕ジョグの間ぐらいの時間帯に走ったので
コースもよく見えて、少しペースも上がったのかも
普段の夜ピクは、pm9時にスタートだから
路面の形状は感と経験?と車のライトと月明かりに
頼っています(^^ゞ
でもこのペースは、もうヘトヘトです。
//////////
3回目『がんばれニッポン』、22キロ残り63キロ
本日のバトルも御預けでした。
現地は雨、美ジョガー現れず。
この雨の中で動くのは、白鳥さんだけ、
小降りのシャワーの中を走っている感じだったので
気分が良くて、テクテク、
フルに挑戦なんて考えましたが
そんなに甘くありませんでした。
前回と同じ7周目でダウン。
その後、お山下りて
100円温泉に行きました。
後は、心地よい疲れでお昼寝タイム。
//////////
4回目『がんばれニッポン』、10キロ残り53キロ
初のツギハギフル、夜ピクに託すのみ(^^ゞ
////////
5回目『がんばれニッポン』、10キロ残り43キロ
疲れました。
途中、生理的現象が、途中の公園にお世話になりました。
ティシュ持っていてよかった。
後は、お腹に力が入らずダラダラ、テクテクでやっとたどり着きました。
1:40:17(10キロ)
1:21:10(10キロ)
3:02:20(約22,195キロ)
ツギハギフル(一日、何回かに分けて42.895キロを走る)合計すると
6時間3分47秒(休憩その他食事の時間を入れると、12時間以上掛っています。)になりました。
今朝は、近所で秘密特訓、
バトルに挑戦しなくてよかった。
このペースだったら、またみじめな気分に(^^ゞ
///////////
6回目、『がんばれニッポン』、10キロ残り33キロ
今日中に、片付けておかないと、明日は、10キロ未満が限度!
久しぶりに筋肉痛が・・(>_<)
//////////
7回目、『がんばれニッポン』、10キロ残り23キロ
夜ピクで一気に完走と行きたいけど
昨日の二の舞になる気がして
今夜はもう走る気力がありません。
早めに寝て、
明日の白鳥さんこんにちはコース(7周+α)にかけたいと思います。
寝坊したら、リタイヤです(^^ゞ
////////
8回目『がんばれニッポン』、23キロ(7周と少し)残り0キロ
2時過ぎ起床、4時過ぎスタート
1~2周目までは、ライトジョグ!
1周目から、足重し。
7周行けるか不安が過ぎる。
とにかく、100キロ完走を目指して
1周ごとに、トイレと水補給、エアーサロンパスも
タイムなんて関係なし(^^ゞ
やっと、100キロ完走~~~~ばんざい!
疲れたぞ~!
もう、当分しないぞ~!
2008年の夏も平穏な生活に戻れます
本日もライバルの登場なし、
だから、よけいに疲れたのかも(^^ゞ
面白くありません<(_ _)>
2008年8月8日から8月11日までの苦痛の記憶
8日午後から~11日の午前までに100キロを体験。
9日は42,195キロをとにかく走った。
///////////////
1回目『がんばれニッポン』ジョグ 5キロ完走、残り95キロ
北京オリンピック開幕記念、がんばれニッポン
2008年8月8日から8月11日午前まで期間限定
100キロ走破出来るかなカップ(^^ゞ
////////////
2回目『がんばれニッポン』、10キロ残り85キロ
夜ピクと夕ジョグの間ぐらいの時間帯に走ったので
コースもよく見えて、少しペースも上がったのかも
普段の夜ピクは、pm9時にスタートだから
路面の形状は感と経験?と車のライトと月明かりに
頼っています(^^ゞ
でもこのペースは、もうヘトヘトです。
//////////
3回目『がんばれニッポン』、22キロ残り63キロ
本日のバトルも御預けでした。
現地は雨、美ジョガー現れず。
この雨の中で動くのは、白鳥さんだけ、
小降りのシャワーの中を走っている感じだったので
気分が良くて、テクテク、
フルに挑戦なんて考えましたが
そんなに甘くありませんでした。
前回と同じ7周目でダウン。
その後、お山下りて
100円温泉に行きました。
後は、心地よい疲れでお昼寝タイム。
//////////
4回目『がんばれニッポン』、10キロ残り53キロ
初のツギハギフル、夜ピクに託すのみ(^^ゞ
////////
5回目『がんばれニッポン』、10キロ残り43キロ
疲れました。
途中、生理的現象が、途中の公園にお世話になりました。
ティシュ持っていてよかった。
後は、お腹に力が入らずダラダラ、テクテクでやっとたどり着きました。
1:40:17(10キロ)
1:21:10(10キロ)
3:02:20(約22,195キロ)
ツギハギフル(一日、何回かに分けて42.895キロを走る)合計すると
6時間3分47秒(休憩その他食事の時間を入れると、12時間以上掛っています。)になりました。
今朝は、近所で秘密特訓、
バトルに挑戦しなくてよかった。
このペースだったら、またみじめな気分に(^^ゞ
///////////
6回目、『がんばれニッポン』、10キロ残り33キロ
今日中に、片付けておかないと、明日は、10キロ未満が限度!
久しぶりに筋肉痛が・・(>_<)
//////////
7回目、『がんばれニッポン』、10キロ残り23キロ
夜ピクで一気に完走と行きたいけど
昨日の二の舞になる気がして
今夜はもう走る気力がありません。
早めに寝て、
明日の白鳥さんこんにちはコース(7周+α)にかけたいと思います。
寝坊したら、リタイヤです(^^ゞ
////////
8回目『がんばれニッポン』、23キロ(7周と少し)残り0キロ
2時過ぎ起床、4時過ぎスタート
1~2周目までは、ライトジョグ!
1周目から、足重し。
7周行けるか不安が過ぎる。
とにかく、100キロ完走を目指して
1周ごとに、トイレと水補給、エアーサロンパスも
タイムなんて関係なし(^^ゞ
やっと、100キロ完走~~~~ばんざい!
疲れたぞ~!
もう、当分しないぞ~!
2008年の夏も平穏な生活に戻れます
本日もライバルの登場なし、
だから、よけいに疲れたのかも(^^ゞ